日常生活の注意点
当院で骨格を調整した後に日常生活で注意して頂きたいことをお伝えします。これらを意識して気を付けるだけで施術効果も持続しますし、改善も早くなりいち早く健康な身体を作るのにとても大切なことです。逆にこれらをやってしまうと身体が歪みます。
- 椅子に座る時、浅く座った状態で背もたれに寄りかからない。
- できるだけ仰向けで寝るようにする。(これはすごく大事です)横向きで寝ると腰・背中が丸まるし、首の骨が歪みます。
- なるべく片足に体重をかけないようにする。
- 柔らか過ぎる寝具は避ける。
- 患部や痛いところを強く押したり揉んだりしない。
- 枕は硬すぎず、低めの物を使う。
- 食べ過ぎに注意する。
- 運動不足にならないように無理せず歩くなど、適度な運動をする。(急性期は安静にしていて下さい。炎症がある時など。)
- バッグをいつも決まった方の肩にかけない。物を持つ時、いつも同じ側の肩にかけない、持たない。
- 足を組んで座らない。
- いつも同じ方向に首を傾けない。
- 片肘・頬杖をつかない。(仕事中、勉強中、テレビ中など)
- 肘枕をして横にならない。
- うつ伏せに寝て本やテレビを見ない。
- 長時間、同じ側で横座りをしない。
- 歩くとき背中を丸めない。(強い痛みがある時は無理しないで下さい。)
- 首・背骨・腰を強く曲げたり、捻ったり、反らしたりしてボキボキ鳴らさない。
- 身体を強く締め付けすぎる下着やガードルは着用しない。
- あぐらをかく時はお尻の下に座布団を半分に折って入れるか、クッション(硬めがいいです。)などお尻が浮くようになる物を入れて座りましょう。
ご予約はこちらからお願い致します。
完全予約制
営業時間
平日 10:00〜12:30 14:00〜20:00(最終受付19:30 新規の方は19:00)
土曜日9:00〜17:00(最終受付16:30 新規の方は16:00)
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩2−22−8
JR本小岩駅から徒歩11分
京成線京成小岩駅から徒歩10分