辛い腰痛はお任せ下さい!!
根本からアプローチする当院の無痛整体によりぎっくり腰や慢性的な腰痛も楽になります!ただ気持ち良いだけじゃない!だから選ばれるんです!
一足先に身体の歪みが整い、腰痛が解消された方々です
このようなことでお困りではありませんか?
- 朝起きると必ず腰が痛い
- ぎっくり腰が癖になっている
- ずっと立っていたり、ずっと座っていると腰が辛くなる
- 常に腰が重だるい
- 何年も腰痛がどこへ行っても改善しない
このようなことでお悩みなら
バランス整体山田にお任せください!
腰痛の原因となる身体の歪みを
調整することで、根本的に頑固な腰痛が解消!
なぜあなたの腰痛は改善しないのでしょうか?
それは原因を取り除いていないからなんです。
原因とは腰の筋肉が硬くしてしまっている骨盤・背骨の歪みです。
そして骨盤・背骨が歪む原因は様々です。
それには日常生活の過ごし方が深く関係しております。
だから腰痛を改善させるためにはまずは、体の歪みを整えること。
そして日常生活の過ごし方の改善です。
特に姿勢の改善が最も大切です!
これだけでほとんどの腰痛は楽になります!
辛い腰痛から解放された患者さまからの喜びの声です
鈴木樹史様 35歳 運送
※施術効果には個人差があります
丸山美智子様 59歳 給食関連
※施術効果には個人差があります
三友裕子様 40歳 介護福祉
仕事柄前屈みになることが多く常に腰は辛かったです。体を酷使するたね肩こりもひどいです。
まずは先生の触診により痛い所をピンポイントで言い当てられ、原因追求とそれに伴う影響を親切に説明してくれ、そして施術開始!グリグリ揉まれる痛みが苦手な私にはとてもソフトで心地よいボキボキしない矯正でアッと言う間に痛みが取れ、身体が柔軟に軽くなりました。施術後、生活する上で気を付けるポイントや、簡単に出来るストレッチの仕方などわかり易く丁寧に説明してくれます。
先生曰く、身体が整えば、綺麗なスタイル、美容、ダイエットに自然と繋がるとの事で、何だか身体に自信の無い私は希望の光が見え気持ちも明るくなりました!
※施術効果には個人差があります
腰痛について
腰痛の原因は日常生活の不良姿勢によって腰椎(腰の骨)の柔軟性を失うことで腰椎周りに付着する筋肉がガチガチに固まって引き起こされます。
症状の説明
腰の痛みは日常生活の悪い習慣により引き起こされます。
例えば、仕事で重いものを持つ・前かがみ(前傾姿勢)が多い・決まった動作をする・座っている時間が長い(デスクワークや車の運転手)・同じところでずっと立っている時間が長い・自宅にてずっと座っている時間が長く運動をしない・妊婦さん・産後の育児など。
この大体は不良姿勢により腰に負担をかけています。
大体の方が腰背中を丸め、肩が前に入り、顔が前に出てしまっています。
このような座り方に心当たりございませんか?
こちらが正しい座り方です。
そういった不良姿勢により骨盤や背骨を歪めてしまっているんですね。
そのことで特に腰椎(腰の骨)の関節の動きが悪くなり、まず最初に腰骨に付着する深い筋肉が硬くなり、そして皮膚に近い大きな筋肉が硬くなります。
腰が常に重だるい症状などはまさにこの深い筋肉がガチガチに固まってしまっているからなんですね。どちらにせよ腰の痛みを感じたら早い対処が必要となります。
内科的要因から引き起こされる場合もあります
体の歪みが整い、姿勢も良くなったにも関わらず腰の痛みが改善されない場合は、内科的要因により引き起こされてる場合がございます。
どんな姿勢でいても楽な姿勢がなく、ずっと腰が痛いという日が続くようだと注意が必要です。
その場合は専門機関にみて頂く必要がございます。
ストレスによって起きる腰痛も
精神的なストレスはそれが毎日蓄積されると、そのストレスを受けきれなくなるので、体に痛みを出させてその精神的なストレスを紛らわすように脳が働く場合があります。不安症や心配性などもストレスの原因となります。
腰痛を放っておくと?
- ぎっくり腰になる
- 坐骨神経痛になる
- 腰椎椎間板ヘルニアになる
- 骨の変形が起こる
- 脊柱管狭窄症になる
骨の変形や黄色靭帯の肥厚により脊髄を圧迫して起こります。腰の痛み・脚の重だるさ・脚のシビレなど。
特徴……間欠性跛行(少し歩いただけで腰や脚が辛くなって休まないと歩けない。5分で辛くなってしまう方もいます。)前かがみの方が楽(自転車を乗る姿勢)。
魔女の一撃と言われるほど激痛で立てなくなったり、寝返りを打てなくなったり、腰をまっすぐ伸ばせなくなったり、靴下がはけなくなったりします。
お尻の痛み、お尻から足までつっぱり感、痛み、シビレなどが起こります。腰椎から出る神経が圧迫にされて起こる場合とお尻の筋肉の中の梨状筋という筋肉によって引き起こされる場合などがあります。
背骨と背骨の間にある椎間板というクッションが潰れて腰に痛みや脚にシビレが走ります。
背骨は歪む時に雑巾を絞るように捻じれて歪みます。
雑巾を絞った時って雑巾が捻じれて縮みますよね?背骨も同じように上から下から圧を受けて、椎間板がおしつぶされるんです。
その捻じれた状態で無理な姿勢を続けたり、腰に負担をかけるようなことを続けていくと筋肉が骨や椎間板を支えられなくなり、椎間板が押しつぶされ、椎間板の中にある髄核というゼリー状の物が飛び出してきて周辺の神経に触れたり、圧迫したりします。
それによってゼリー状の髄核は刺激物質であるので神経に触れることで炎症を起こし痛みが起こり、圧迫されることで痺れが起きます。
椎間板が潰れて減ってきて薄くなると、腰椎にさらに負担がかかります。
背骨に柔軟性がないまま放っておくと関節同士がぶつかり合い、余分な骨が形成されてしまいます。そのことによって骨が変形していくのです。
あとは背骨の柔軟性がないと腰を反ることができず、楽な姿勢でいようとするのでどんどん腰の骨が後ろに曲がってしまい骨が後ろ側に出っ張っていって(後弯して)しまいます。
次の症状には要注意!
- 腰が常に重だるい。
- 長く座っていると腰が痛くなる。
- 前屈と後屈があまりできない。腰を曲げたり反らしたりするのが苦手。
- ふくらはぎが常にだるく、触るといつも硬い。
- 腰が痛くて仰向けで寝るのが苦手。
- 椅子から立つ時に腰に痛みや違和感がある時がある。
- 腰に力が入らない・腰が抜けるようになる時がある。
ぎっくり腰になる可能性があるので、早めに対処しましょう。
腰痛が慢性化してます。深層筋が硬くなっています。
慢性化していて椎間板にも負担をかけています。
腰痛が慢性化していて腰の深層筋や関節が硬くなっています。
ぎっくり腰や坐骨神経痛になりやすい状態になっています。
深層筋が硬くなっており、関節の間が狭くなっています。腸腰筋が縮んでしまっているために腰に負担がかかっています。
ぎっくり腰になる可能性があります。深層筋や腸腰筋が硬くなっています。
上記に当てはまる方は重症化する前に早めに「バランス整体山田」にいらして対処しておきましょう。少しでも腰に重だるさ、痛みがある場合は身体からのサインです。
腰痛の施術
当整体院では腰の痛みといっても腰だけを見るようなことは致しません。
背中腰などを揉みほぐすことも致しません。
腰痛は日常生活の悪い習慣や不良姿勢によって骨盤・背骨が歪み、そしてその歪みが蓄積され、腰の筋肉が頑張り過ぎて無理が生じ、負担がかかり過ぎたために引き起こされます。
不良姿勢によって作られた身体の歪みを取らなくては改善へ導くことはできません。揉みほぐすだけとか腰だけの関節の可動性を改善させただけでは根本的な解決にはなりません。
体全体の歪みを整える事で根本的な解消へと導いていきます。
施術内容
腰の痛みに関係する検査を行います。体を前屈したり、後ろに反ったり、体を左右に捻じって頂いたりします。
腰部の筋肉の硬さと痛みを確認します。
体の歪みの検査を行います。
体の歪み方が特定できたら、骨盤・背骨の調整を行っていきます。腰の痛さの度合いによって刺激の強さを調節します。
ぎっくり腰のように急性の場合はかなり弱めに行います。基本的にとてもソフトで無痛の調整です。
患者様に合わせて刺激を調節致しますので安心してお受け下さい。
調整終了後は調整前と同じ検査を行い、改善度を確認致します。
そして体の歪みの検査も行い、歪みが整っていれば施術終了となります。
調整後の良い状態でキープされ、安定すれば自然に腰痛も楽になっていきますのでご安心ください。
良い状態で安定させるには日常生活の過ごし方、特に姿勢が物凄く大事なので頑張って良い姿勢で過ごしましょうね!
料金のご案内
回数券6回分 30,000円 1回分無料です(皆様ご購入されてます)
初めての方
初見料2,000円+施術料6,000円=初回料金8,000円
※税込み価格です(施術時間約60分 カウンセリング時間約20分を含む)
ご予約はこちらからお願い致します。
完全予約制
営業時間
平日 10:00〜12:30 14:00〜20:00(最終受付19:30 新規の方は19:00)
土曜日9:00〜17:00(最終受付16:30 新規の方は16:00)
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩2−22−8
JR本小岩駅から徒歩11分
京成線京成小岩駅から徒歩10分